2015.09.18更新

気管支喘息の診断と治療ー最近の考え方として 

公立陶生病院の呼吸器・アレルギー疾患内科部長 木村 智樹 先生の講演会を聴いてきました。

最近は気管支喘息とCOPD(慢性閉塞性肺疾患)との合併や区別がつきにくい病態もあって治療は様々です。

喘息は発作性の呼吸困難が主で気道過敏性、アトピー素因、気道炎症などが要因になってきます。

中には結核、COPD,うっ血性心不全など鑑別も必要です。

第一選択治療は吸入ステロイド(ICS)が主体で更に長時間持続β2刺激剤(LABA)併用が続きます。

さらいはICS/LABA配合剤なども出ていて一日1回吸入が良いようです。

ただ、一旦改善すると来なくなってしまう方も結構多く、コントロール指導などは課題も残るようです。

最近朝晩の気温差が大きいです。喘息など症状はでやすい気候です。

夜寝るときは窓閉めて、布団も温かく寝るようにしましょう。

投稿者: 制作管理者

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

ご予約・ご相談はお気軽に

名古屋市守山区や春日井市近くの内科をお探しなら、長沢医院までご相談ください。