新型コロナワクチン接種再開しました。
2023.05.18更新
5月8日以降それぞれ該当される方は6回目の新型コロナワクチン接種券が配られてきていると思います。
当医院でも新型コロナワクチン接種再開させていただきました。
週2日、月曜日、水曜日と分けて接種をさせていただいております。2日ともファイザー予定です。
接種希望される方は、3回目以降の接種希望される方も含めて、月曜日、水曜日都合の良い方で当院にお問い合わせください。
よろしくお願いします。
投稿者:
2023.05.18更新
5月8日以降それぞれ該当される方は6回目の新型コロナワクチン接種券が配られてきていると思います。
当医院でも新型コロナワクチン接種再開させていただきました。
週2日、月曜日、水曜日と分けて接種をさせていただいております。2日ともファイザー予定です。
接種希望される方は、3回目以降の接種希望される方も含めて、月曜日、水曜日都合の良い方で当院にお問い合わせください。
よろしくお願いします。
投稿者:
2023.04.01更新
当院でもマイナンバーカードを利用したオンライン資格確認の体制が整いました。
必要に応じて、患者様の薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療等を行います。
よろしくお願いします。
投稿者:
2023.02.16更新
関節リウマチに使用される、バイオシミラーの選択について知らない方もいるとおもいます。そもそもバイオシミラーとは何か?
それは先行している生物学的製剤(レミケード、エンブレル、ヒュミラなど)の特許が満了した際に、それと同様の同等、同質の品質、安全性、有効性を持つ医薬品として、異なる製造販売業者より開発される医薬品です。生物学的製剤は高分子化合物であるため、先行製剤と完全に同一のものを作り出すのは非常に困難です。しかし、品質特性が高く、類似性が高く、最終的には安全性や有効性にはそれほど変わりないものとして、先行医薬品製剤の約70%程度の価格に抑えられています。医療費を削減して節約して治療されたい方にも選択肢は広がると思います。今後も使用できるバイオシミラーは増えてくるとも思いますが、現状ではインフリキシマブBS、エタネルセプトBS,アダリムマブBS等があります。先発医薬品との比較試験でも有意差ほどの大差なく、疾患活動性、関節破壊進行抑制効果、身体機能評価のいずれも同等であったと報告の出ているものもあります。医療費負担を抑えたい方は検討されると良いと思います。
投稿者:
2023.02.04更新
冬のこの寒い時期に多いのが、しもやけ、レイノー現象です。
児童に多いのが、しもやけです。手足の末端にや耳やほっぺたなどに、かゆみや痛みを伴って、赤色から紫色に浮腫状にできる紅斑です。
室内外の温度差や寒さの刺激によって毛細血管の循環障害でおきます。
またレイノー現象は末梢の小動脈の攣縮で起こり、突然指先一部が蒼白に白くなり、その後紫色チアノーゼ色となり、赤色通常の肌色に戻るという経過をたどることを言います。
寒冷要因などで起こるレイノー現象と、膠原病(SLE,混合性結合組織病、強皮症など)、血液疾患、薬剤性など様々な原因で起こることがあります。
痛みや、しびれも伴うことも多いため注意が必要です。この寒い時期に同様な症状でお困りの方はご相談ください。
投稿者:
2022.12.22更新
ただいま当院では受付・医療事務と看護師のパートで働ける方を募集中です!
子育てなどでブランクのある方も大丈夫です。入職からしばらく研修を行います。基本から先輩スタッフが丁寧に指導します。あせらず、できることから自分のペースでクリニックに貢献してください。
医療事務さんは、受付事務、院内処方のお薬提供の手伝い、医療補助などです。
長沢医院は、地域社会に貢献し、自分自身も少しずつ成長していきたい人に最適のクリニックです。まずは、一度お話しましょう。電話の上、履歴書を郵送してください。
☆受付・医療事務(パート)
給与:時給 午前1000円~ 午後1100円~
待遇:交通費支給
勤務:診療時間内で応相談、週2-3日程度から可、土曜、午後できる方歓迎
その他:試用期間2か月(同一条件) 昇給あり
☆看護師(パート)
給与:時給 午前1500円~ 午後1600円~
待遇:交通費全額支給、 働きに応じて金一封
勤務:診療時間内で応相談、週1~2日程度から可、午後診できる方歓迎
その他:試用期間2か月(同一条件)
応募先 電話052-736-3325(9時-12時、16時-19時)
新住所〒463ー0018 名古屋市守山区桜坂2丁目2611番地 長沢医院 採用担当係
*お電話の上、履歴書をご郵送ください。
投稿者:
2022.12.06更新
年末年始の診療お知らせです。
年内は12月28日水曜日午前まで診療しています。午後は休診になります。
年明けは2023年1月6日金曜日から診療開始となります。この日は午前も午後も通常診療となります。
宜しくお願いします。
投稿者:
2022.11.26更新
引っ越しではないですが住所の名所および地番変更となり、住所名、所在地が変わりました。
名古屋市守山区桜坂二丁目2611番地に変更になりました。
まだ慣れないですが、よろしくお願いします。
投稿者:
2022.11.14更新
毎年11月14日は世界糖尿病デーとして各地で著明な建造物をブルーにライトアップして、街頭での啓発活動を実施されています。この様子をみなさんご存じでしたでしょうか。
これはそもそも11月14日は、あのインスリンを発見したカナダのバンティング博士の誕生日であり、糖尿病治療に画期的な発見に敬意を表し、この日を糖尿病デーとしてなんと国連に認定されています。
2006年12月20日に国連総会において「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議(UN Resolution 61/225)」が加盟192カ国の全会一致で採択されると同時に、国連により公式に認定されています。
糖尿病は日本国内では約1000万人は強く疑われる方が存在し、さらに、「糖尿病の可能性を否定できない人」も約1,000万人いると推測され合計で総人口の15%を超える約2,000万人の糖尿病患者および予備群がいるとされています。糖尿病の重症化予防のためには早期発見・早期治療が重要ですが、医療機関や健診で糖尿病といわれたことのある人の中で、「治療を受けていない」人の割合は、特に男性の40~49歳の働き盛り世代で最も高く、約5割が未受診または治療中断という状況です。
糖尿病には痛みなどの自覚症状が少ないことから、疑いがありながらそのまま治療を受けないケースが多くあることが要因と思われています。このようなことから、世界糖尿病デーとして皆さんに強く訴えているのです。身に覚えのある方、心配な方はご相談ください。
投稿者:
2022.09.29更新
10月1日よりインフルエンザ予防接種予約受付開始します。https://www.shujii.com/0527363325/i/ こちらにアクセスお願いします。ホームページ上の画面からの予約も可能です。
今年もインターネットからも予約できます。よろしくお願いします。今年度は最初から初診の方も予約可能とさせていただきます。
接種開始は10月17日(月)からとなります。
今年度も4種類のカバーとなります。
大人子供とも1回目3850円(税込)
2回目3300円(税込)
65歳以上の方は今年は無料で接種できることになりました。
以上になりますので宜しくお願い致します。
投稿者:
2022.08.15更新
ただいま当院では受付・医療事務の常勤かパートで働ける方を募集中です!
子育てなどでブランクのある方も大丈夫です。入職からしばらく研修を行います。基本から先輩スタッフが丁寧に指導します。あせらず、できることから自分のペースでクリニックに貢献してください。医療事務さんは、受付事務、院内処方のお薬提供の手伝い、医療補助などです。
長沢医院は、地域社会に貢献し、自分自身も少しずつ成長していきたい人に最適のクリニックです。まずは、一度お話しましょう。電話の上、履歴書を郵送してください。
☆受付・医療事務(正社員)
給与:月給総支給 18万円~
賞与:基本給の3か月分 ただし、初年度は金一封程度
待遇:交通費支給
勤務:診療時間内で応相談、 休暇:お盆、年末年始など
その他:試用期間2か月(同一条件) 昇給あり
☆受付・医療事務(パート)
給与:時給 午前1000円~ 午後1100円~
待遇:交通費支給
勤務:診療時間内で応相談、週4日程度で可、土曜、午後できる方歓迎
その他:試用期間2か月(同一条件) 昇給あり
応募先 電話052-736-3325(9時-12時、16時-19時)
〒463-0003 名古屋市守山区下志段味穴ヶ洞2271-340 長沢医院 採用担当係
*お電話の上、履歴書をご郵送ください。
投稿者: