2013.06.03更新

梅雨に入ったとは思えないくらい、今年は雨が少なく天気は良いです。

こうした合間の天気の良さは熱中症に注意が必要です。

まだ、暑さに対して体が慣れていないため、体内に熱がこもりやすいです。

こまめな水分補給と、外での仕事は朝早くか夕方にした方がよいです。

帽子をかぶって、薄手の長袖などで日焼け対策も怠らずにしましょう。

名古屋市守山区で内科、リウマチ科、小児科、皮膚科,膠原病内科、予防接種、健康診断、また往診などをお探しの方。高血圧や糖尿病、高脂血症メタボリックなど生活習慣病または腰痛、関節痛でお困りの方は長沢医院へ

投稿者: 長沢医院

2013.05.27更新

明るくてやる気のある方で医療事務のパートさんを募集します。

平日午後週1-2回と土曜日も月2回程度可能な方を募集します。

当院で働いてみたい方は履歴書を送ってご連絡ください。

よろしくお願いします。

名古屋市守山区で内科、リウマチ科、小児科、皮膚科,膠原病内科、予防接種、健康診断、また往診などをお探しの方。高血圧や糖尿病、高脂血症メタボリックなど生活習慣病または腰痛、関節痛でお困りの方は長沢医院へ

投稿者: 長沢医院

2013.05.23更新

旭労災病院にて抗生剤の使用法に関して勉強会があり行って来ました。

普段から、何人もの患者さんを紹介させていただいており大変お世話になっている病院です。

今回は病診連携の開業医と勉強会がありました。

いつも名古屋医療センターの外来が木曜日なため参加できていませんでしたが、初参加しました。

とても興味深い講演内容で勉強になりました。

呼吸器内科部長の加藤 先生は春日井市民病院時代にお世話になった方で久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

また参加しようと思います。

名古屋市守山区で内科、リウマチ科、小児科、皮膚科,膠原病内科、予防接種、健康診断、また往診などをお探しの方。高血圧や糖尿病、高脂血症メタボリックなど生活習慣病または腰痛、関節痛でお困りの方は長沢医院へ

投稿者: 長沢医院

2013.05.19更新

突然ですが、明るくてやる気がある方で看護婦さんを募集します!

午後や、土曜日もできる方は大歓迎です。

当院で働いてみたい方は連絡していただき、履歴書を送ってください。

宜しくお願いします。

名古屋市守山区で内科、リウマチ科、小児科、皮膚科,膠原病内科、予防接種、健康診断、また往診などをお探しの方。高血圧や糖尿病、高脂血症メタボリックなど生活習慣病または腰痛、関節痛でお困りの方は長沢医院へ

投稿者: 長沢医院

2013.05.14更新

5月に入ると学校医は健康診断シーズンになります!

午前中の診療を終えるとすぐに学校に向かいます。

一度に全校生徒はとても診察できないので、4日くらいに分けて行います。

毎回150人から200人近く診るのは大変ですが、皆元気良く挨拶もきちんとしてくれて楽しくもあります。

今年も大変な日がしばらく続きそうですが、頑張ります!

名古屋市守山区で内科、リウマチ科、小児科、皮膚科,膠原病内科、予防接種、健康診断、また往診などをお探しの方。高血圧や糖尿病、高脂血症メタボリックなど生活習慣病または腰痛、関節痛でお困りの方は長沢医院へ

投稿者: 長沢医院

2013.05.10更新

本日で開院2周年です!!

正直忘れてました。お祝いの電報をいただいてはたと気づきました。

時は早いもので2年もたったのかという感じです。あっという間ですね。

患者さんにはこれからも安心で信頼の得られる医院として頑張っていきたいと思います。

長沢医院をよろしくお願いします。

名古屋市守山区で内科、リウマチ科、小児科、皮膚科,膠原病内科、予防接種、健康診断、また往診などをお探しの方。高血圧や糖尿病、高脂血症メタボリックなど生活習慣病または腰痛、関節痛でお困りの方は長沢医院へ


投稿者: 長沢医院

2013.05.01更新

ついに5月に入りました。早いもので今月10日で開院2周年になります!

今後とも当院をよろしくお願いします。

本日はG.Wの谷間ですが、当院は暦どうりの診療です。休日と木曜日は休診です。

5月2日から6日まで休診となります。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

名古屋市守山区で内科、リウマチ科、小児科、皮膚科,膠原病内科、予防接種、健康診断、また往診などをお探しの方。高血圧や糖尿病、高脂血症メタボリックなど生活習慣病または腰痛、関節痛でお困りの方は長沢医院へ

投稿者: 長沢医院

2013.04.19更新

すでに報道で知っている方も多いと思いますが、改めて風疹ワクチンは供給がありません。

全国的に風疹は流行っており、特に関東圏、首都東京などで多いです。

ここ5年間で最も多いと言われた昨年の感染人数をすでに超えています!

特に多いのが20代から30代の男性が特に多いです。これはこの世代の方が風疹ワクチンが任意接種で定期接種でなかったことが主な原因と言われています。MRワクチンは2度接種が必要であり、きちんと抗体が作られません。

最近問い合わせが多いですが、風疹のみのワクチンは現在接種不可能な状態です。MR(麻疹・風疹)ワクチンは可能な状態です。

予防接種を打った覚えの無い男性の方で奥様が妊娠中の方、あるいは妊娠を希望されている女性の方は予防接種を打つことをお勧めします。

名古屋市守山区で内科、リウマチ科、小児科、皮膚科,膠原病内科、予防接種、健康診断、また往診などをお探しの方。高血圧や糖尿病、高脂血症メタボリックなど生活習慣病または腰痛、関節痛でお困りの方は長沢医院へ

投稿者: 長沢医院

2013.04.18更新

今年もリウマチ学会始まりました!

毎年思うことですが、年々エントリーが増えて冊子が分厚いです。

4日間開かれるのですが、範囲が広すぎて全部は観たり聴講できません!

自分の聞きたい学びたい事を絞って参加しないと無理です。

今回少しですが、気になった内容は、やはり関節リウマチに関するものです。産業医大の報告では生物学製剤レミケードに関してですが、治療開始前のMTX量をしっかり増やした群(だいたい12mg/W)まで増量したほうがその後の治療成績は良いと発表されていました。これはMTX8mgまでの制限がなくなった後のデータ解析したものでしたが、明らかに12mg/Wまで増量してからレミケード導入したほうが、その後の休薬、内服薬減量といったことが可能になるといった内容のものでした。

生物学的製剤の使用にあたってはデータの蓄積が必要であり、今後はいかにして休薬、減量、中止へ早く持っていくかが焦点になっていくと思います。いかに早く寛解に導くかが重要と思われます。

名古屋市守山区で内科、リウマチ科、小児科、皮膚科,膠原病内科、予防接種、健康診断、また往診などをお探しの方。高血圧や糖尿病、高脂血症メタボリックなど生活習慣病または腰痛、関節痛でお困りの方は長沢医院へ

投稿者: 長沢医院

2013.04.11更新

年に1回、日本リウマチ学会総会・学術集会が4月に開かれます。

2013年は4月18日(木)から20日(土)まで行われます。今年は京都で開催です。

関節リウマチ、最近の生物学的製剤の話題はもちろんですが、膠原病(SLE、皮膚筋炎、多発性筋炎、強皮症など)による様々な症例報告、研究結果など学会を通して数多く議論がされる機会です。

今年も勉強しにいく予定です。しかし患者さんのことも考慮し19日20日は当院は通常診療予定です。

宜しくお願いします。

名古屋市守山区で内科、リウマチ科、小児科、皮膚科,膠原病内科、予防接種、健康診断、また往診などをお探しの方。高血圧や糖尿病、高脂血症メタボリックなど生活習慣病または腰痛、関節痛でお困りの方は長沢医院へ

投稿者: 長沢医院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

ご予約・ご相談はお気軽に

名古屋市守山区や春日井市近くの内科をお探しなら、長沢医院までご相談ください。